ゼオスキンは効果がなかった!?いつから効くの?毛穴問題など口コミを紹介
短期間で理想の肌に近づくことが出来ると話題のゼオスキン。
- ゼオスキンとは
- ゼオスキンは効果がないのか
- ゼオスキンはいつから効くのか
- ゼオスキンで起こりうる毛穴問題について
こんな気になる疑問を解決していきます!
ゼオスキンとは
ゼオスキンはゼイン・オバジ医師の35年以上にわたる研究に基づいたビタミンA(レチノール)が高配合された医療専売スキンケアです。
ゼオスキンの肌にたいするプログラムは4つ。
- セラピューティックプログラム…短期集中型のプログラム、肌質改善の効果を期待したい方
- メンテナンスプログラム…肌の調子を整えたい方(セラピューティック移行プログラム)
- デイリースキンプログラム…トラブルを改善、予防したい方
- プリベンションプログラム…紫外線の老化の予防、肌ダメージを予防したい方
ゼオスキンの代表的なセラピューティックプログラムは短時間で肌改善をしていくプログラムです。
ハイドロキノンとトレチノインを混ぜて使用し、肌のバリア機能を一時的に壊してビタミンA(レチノール)を肌の中に入れていきます。
これにより、シミ、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、ハリ、しわ、キメ、毛穴の開き、乾燥などの肌悩みの効果が期待できます。
ゼオスキンは効果がないのかを解説!
ゼオスキンは効果がないのか口コミから解説していきます!
ゼオスキン開始74日目
皮剥けも穏やかになり、赤みもなし。確実にくすみ抜けしてトーンアップした。仕事の日は下地のみでいける。(マスクするし)
毛穴も小さくなっていい感じ。あとは鼻周りのくすみをもう少し頑張りたい!— えへへちゃん (@Music4649Yes) January 22, 2023
3ヶ月継続された方。くすみがなくなりトーンアップし、毛穴も小さくなり効果を実感。
美白、透明感に一番効果あったのは断トツでゼオスキンのミラミン。肌トーン上がって均一になるし色素沈着や黒ずみ、薄いシミにも効果ある。使い始めてから明らかに顔白くなったし余ったやつバストトップにも塗ってたらピンクになるくらい私は効果あった。即効性もあってもはや治療、流石お肌の漂白剤… pic.twitter.com/f3Xc1B1mUP
— ha (@_6u6mn) December 13, 2022
シミにゼオスキンの効果があったという方。美容医療で狙えない部分のシミ治療が出来るのはうれしいですね!
ついでにゼオスキン記録✌️
朝:無印化粧水+デイリーpd
夕:トナー+ミラミックス+スキンブライセラム0.5
たまにミラミン を4月〜今まで継続(だめ)・全体的に肌のキメが整った
・乾燥肌がかなり改善された
・肌が綺麗と褒められる
・毛穴には効果なし pic.twitter.com/jyuJqHCGQc— amu (@nagaimo333) September 30, 2021
キメが整い、乾燥が改善され効果がでたという方‼綺麗と褒められるとモチベーションがあがりますね!ただ毛穴は効果ないと。
日差しが強くなってきたからゼオスキンそろそろ止めないとな。11月から続けた結果は
鼻の毛穴:効果なし
頬のたるみ毛穴:マシになった
シミ:薄くなった
肌のキメ:かなり改善
吹き出物:できなくなったシミは完全には消えないけど毛穴とか肌のキメが整うとあんまり気にならなくなる
— ゆゆ (@yuyualwaysDT) May 4, 2020
ハリがでたことによりキメが整い、たるみ毛穴の改善、吹き出物(ニキビ)もでにくくなったと効果を実感された方。しかし鼻の毛穴には効果がないのこと。
ゼオスキンユーザーの方の口コミからビタミンA(レチノール)の働きにより以下のような効果があったと考えられます。
- 真皮内でコラーゲンエラスチンの分泌促進→シワ、ハリの改善によりキメが整う
- 皮脂のコントロールにより毛穴の詰まりが解消→新しいニキビ(吹き出物)ができにくく、毛穴が目立ちにくくなる
- ターンオーバーが促進→シミ、ニキビ跡(色素沈着)が薄くなり、ニキビ(吹き出物)がでにくくなる
その一方で毛穴は効果がないという口コミも多くみられました。
毛穴にも効果を発揮するはずのゼオスキンですがなぜそのようなことが起こるのでしょうか?
ゼオスキンで起こりうる毛穴問題とその解決法
SNSの口コミで多くみられたのはセラピューティック中の毛穴の開きと毛穴の黒ずみ。
セラピューティック期間中に毛穴の開きが一時的に悪化したり、黒ずみがひどくなる方が一定数いらっしゃるようです。
10日ぶりの、ミラミックスとトレチノイン…毛穴の開きと赤みが😂😂😂 pic.twitter.com/9ru0dmWIdS
— 🎐 (@san_tr0) April 17, 2020
セラピューティック中は一時的に肌のバリア機能を壊してビタミンAを入れていく作業を行います。その時にA反応(レチノイド反応)といって赤みやほてり、痒みや乾燥などを伴います。
このA反応(レチノイド反応)の時期に毛穴が目立って見えることがあります。
そこで3つの毛穴問題解決方法をお伝えします。
- ビタミンA(レチノイド)を継続、量を調整する
- ビタミンCを取り入れる
- グリシルグリシンを取り入れる
セラピューティックなどのプログラム治療中の方はクリニックと相談しながら新しい成分を取り入れたり、ビタミンAの調整を行ってみてください。
\ゼオスキンのビタミンCでおススメの成分はこちら/
バリア機能が低下している時、通常使用しているビタミンAの量でも敏感な肌の状態によりビタミンAが刺激になっている可能性があります。
〈レチノールを使っていて毛穴が気になり始めた人へ〉
以前より頬の毛穴の開きが気になったので炎症してるのかなと思い、レチノールの使用量を減らして鎮静作用のあるシカパックを毎晩使ったら予想通り!
2〜3週間で毛穴の開きが小さくなって更に透明感も上がった。— manray (@manray_skin) August 12, 2021
ビタミンAの量を調整し、鎮静を同時に行うことで毛穴の開きを改善することが出来たという方。さらに透明感まであがったとのこと。
\刺激が少なく毛穴に効果がある成分グリシルグリシン/
ゼオスキンを使用していてもなかなか毛穴問題が解決しないという方は毛穴解決方法をお試しください。
中でも‼こちらのゼオスキンの商品は毛穴問題にとても人気です。
小鼻の毛穴の詰まり・イチゴ鼻に悩んでる人は安いスクラブ使うのやめてこれ買うべき
ゼオスキン エクスフォリエーティングポリッシュ
ゼオスキンフルラインは3ヶ月かかるし仕事柄手を出せてないけど単体使いでも効果抜群だった◎友達がプレゼントしてくれて使ってみたけどリピ確定 pic.twitter.com/sRXhTAgCMc
— 木下マリア (@knst_mr) September 29, 2020
\毛穴がつるんつるん!おすすめはこちら/
ゼオスキンはいつから効くのか
ゼオスキンの効果はいつから効くのかというのは個人差があります。本来、肌にもともと存在しているビタミンAですが個人差があるため反応にも個人差がでます。約3~4、5カ月かけて徐々に変化が現れるのが一般的と言われています。
https://twitter.com/yuuuui00/status/1213373956834480128?s=20&t=Z3T5RiyK-RN4yE2hLvCoTQ
3日後から皮むけがはじまったという方。セラピューティックプログラムの人は早くて3日くらいから皮むけなどの効き目を実感されるようです。
セラピューティック1ヶ月経過報告
2週間後には肌の変化を感じはじめて
1ヶ月後にはゼオスキンを始めて本当に良かったと感じましたツルツルツヤツヤ2ヶ月目からはトレチノインを0.5から1に濃度を増やしてまた剥け活です
色素沈着のシミが激減
見苦しくてすみません
眉毛がなくてすみませんマロです pic.twitter.com/lOECPV7PAF— 棒険家あい。 (@bousyokunin_ai) February 4, 2022
肌の変化を感じて効き目を感じたのは2週間程してからとの口コミ。個人差はあるものの効果を実感されるのが2週間くらいだと少しモチベーションがあがりますね!
まとめ
ゼオスキンは効果がないのか、いつから効くか、毛穴問題についてまとめてみました。
内容がボリューミーになってしまいましたがいかがでしたか?
ゼオスキンは効果があるものの、セラピューティック中の期間が本当に辛いようです。一時的に肌状態が悪化するのでこのまま続けていて大丈夫なのか不安になる方は本当に多いです。私は皮むけしないプログラムを継続していますがやはり加齢によるたるみ毛穴に関しては進行は食い止めることが出来ても改善は難しいところです。肌悩みに向き合って上手な付き合い方をすればもちろん効果を発揮してくれる化粧品です。ぜひお試ししてみてください。
エンビロンやガウディスキンの気になる記事もまとめてみたのでよければのぞいてみてくださいね!
関連記事⇒
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません