無印ユニットシェルフの使用例を徹底調査!テレビ台など口コミを紹介
片付け上手でおしゃれな方のインスタなどでよく見かける無印のユニットシェルフ。
- 無印ユニットシェルフとは
- 無印ユニットシェルフの使用例
- 無印ユニットシェルフでテレビ台の利用方法
- 無印ユニットシェルフの口コミ
こんな疑問について解説していきます!
無印のユニットシェルフとは?
無印のユニットシェルフとはシェルフ=「棚」という意味、ユニット=「単体」「単位」を意味する言葉。つまりは組み合わせて使う棚という意味。
無印のユニットシェルフには素材の組み合わせが可能で無機質にしたい場合や逆に温かみを持たせたい場合などに選べるように工夫がされています。
ユニットシェルフにはスチール素材とステンレス素材があります。
無印ユニットシェルフ基本構成
帆立、クロスバー、棚板の構成で棚が完成します。高さは5段階。
幅は4種類あり、※スチール素材のみ112㎝が選べます。
奥行は41㎝。スチール素材のみ25㎝が選べます。
無印スチールユニットシェルフ素材と種類
無印のスチールユニットシェルフのメリットは安価で丈夫。デメリットは錆びやすい。
スチールユニットシェルフの棚板素材は3種類。
錆びは気にしない、安価ですっきりさせたい方へはスチールユニットシェルフがおすすめです!
無印ステンレスユニットシェルフ素材と種類
無印のステンレスユニットシェルフはメリットは錆びない。デメリットは値が張る。
ステンレスユニットシェルフの棚板の素材は全部で7種類。
素材にこだわりがあったり、錆びを気にする場合はステンレスのユニットシェルフがおすすめです!
●無印ステンレスユニットシェルフ専用で追加棚(コーナー棚、小棚)があります。
コーナー棚は部屋の隅に置いたりするときに使用します。
小棚はデスク用などに使用すると使いやすい奥行きの狭い棚板です。
無印ユニットシェルフのボックスとバスケット
無印ユニットシェルフを収納棚として使用する際に便利なボックスとバスケット。
ボックス
バスケット
※帆布バスケットはスチール専用となります。
無印ユニットシェルフのパネル
布製のスクリーン、バックパネルもあります。バックパネルは横揺れ防止の効果の他にも間仕切りにもなります。
サイドから中が見えないようにサイドパネルやインナーパネル、フロントパネルもあります。
無印ユニットシェルフのその他のパーツ
ワードロープバー
引っかけて収納することが可能になるパーツです。
キャスター
重いものを乗せた棚もスムーズに運ぶことができます。
高さ調整金具、補強パーツ
高さ調整の出来る高さ調整金具は無印ユニットシェルフ既存の高さの半分の高さの棚を作り出すことが出来る目立たないけれどもとっても優秀なパーツです!また補強パーツを使用することできになるぐらつきを軽減することもできます。
突っ張りパーツ、補助フック
地震対策として活躍できるパーツです。ぐらつきや家具の転倒防止につながります。
\無印ユニットシェルフのシュミレーター/
https://www.muji.net/store/pc/user/homewares/sus/sim-sus.html
無印ユニットシェルフの実用例
無印ユニットシェルフの実用例をご紹介。
●無印ステンレスユニットシェルフでデスクの実用例
横に棚を追加していくこともできて子供の成長によってもデスクを変化していくことができそうです。
●無印スチールユニットシェルフで下駄箱の実用例
玄関の雰囲気とマッチしていて靴のカラーもすっきりまとまって見えます。
●無印スチールユニットシェルフでテレビ台の実用例
今後テレビ台を買い替える必要がある場合にも他の用途でテレビ台以外にも活用することが出来そうです。
●無印ステンレスユニットシェルフで脱衣所の実用例
脱衣所の収納と子供の洋服の収納を一緒にすることで生活にあった同線を考えて組み合わせが出来そうですね!
無印のユニットシェルフについて口コミ
しかし無印のユニットシェルフのフレクシビリティすごい!子ども産まれてから何回形を変えたかなー。オプションパーツが豊富なのも助かるし。イケア率高くなってきたけど、ユニットシェルフにはまだまだお世話になるわきっと。
— mousoubu (@Mousoubu) February 15, 2013
子供の成長に合わせて用途を変えて進化出来るところが無印ユニットシェルフの強みですね!
以前ベビーグッズ入れに使ってたIKEAのワゴンをおもちゃ入れに転用してたんだけど、やっぱり見えてないと選んで遊べないようで、おもちゃの収納を変更。物増やしたくないので無印ユニットシェルフの下2段におもちゃを並べてみた。まだ物珍しさかもしれないがこちらの方が楽しく遊べている様子でよい!
— どらめん 1y (@komemameno) April 18, 2022
無印ユニットシェルフが色々な変化に対応できてライフイベントにも対応できますね!
無印良品のユニットシェルフ(組立棚)は外観はかっこええがたわんで揺れまくるのでおすすめしないぞ。棚の側面を構成する「帆立」という部品がたわむ。細い丸棒を溶接した作りで溶接部は本当にちょっとくっついてるだけ。見た目はいいがそのうちにバキッと割れそう。 pic.twitter.com/1yUF4ITPy7
— 迷弦 (@maigehn) January 12, 2019
無印ユニットシェルフに重いものを乗せた時にぐらつきが気になるという声も。コの字の補強パーツがあるのでそちらを利用することでぐらつきを軽減できる可能性もあります。
ユニットシェルフ、最上段がガラス棚の所為かガタガタする。解決したい。あんまり使いたくないけど突っ張りかなあ…
— イグチユウタ (@Yuta_Iguchi) February 19, 2020
無印ユニットシェルフには耐震パーツもあるためぐらつきが気になる時は利用するのも手かもしれませんね。
まとめ
無印ユニットシェルフの使用例などをご紹介しました。組み合わせが難しそうな無印ユニットシェルフですが基本パーツの仕組みがわかると多用途に使用でき、ライフスタイルの変化にも対応することが出来てとても便利です。我が家もキッチンの収納棚として取り入れていますが見た目もすっきりしていてお気に入りです。ぐらつきなど気になる点もありますが補強パーツなど利用してみることで解決できることもありそうです。無印ユニットシェルフの組み合わせを楽しんで一緒に成長しましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません